映画・音楽・読書・スポーツ 括目して見よ、これが純粋な中年男の涙だ!! ポール・マッカートニーのライブが病気で流れたとか。 僕は前回友人に誘われたのを断った手前(仕事があったからさすがに…ね)残念とか言える立場でもないですが、結構高齢ですしポールさんにはお体を大事にしていただきたいです。 とこ... 2014.05.24 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ もはや原曲は残ってないけどかっこよすぎて全てを許す!! 今日は久しぶりに音楽の話。 僕は年代的に言ってビートルズが好きなわけですが(嘘)、ビートルズって今の人たちにはあまり知られてないんでしょうか。 Let It Be とかYESTERDAY、Hey Judeくらいでしょうか? 村... 2014.05.23 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ マシマロは関係ない、野球も関係ない、ちょっと相撲のお話 今日もマー君は勝利投手、負けなしですね。 さらにダルビッシュはノーヒット手前でまさかのヒットを打たれちゃいました。 松坂もリリーフとして結果を残しつつありますね。 最近『ピッピッピロッピー』というヤンキースタジアムで鳴る口笛の効果音が... 2014.05.10 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ これから新しく事業を始めようという人のバイブルになるかもしれない これから始める人に間違いなく関係してくる話 まず、この会社が何やってる会社なのかは僕にとってはどうでもいいことでした(ソフトウェアの制作なのかな?)。 僕のように個人事業でやっている者にとっては、どんな大会社の社長の書いた本であ... 2014.04.27 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ NBAプレーオフ開始!!!! MLBも開幕から日本人選手が活躍してますし、ヨーロッパサッカーでも長友、岡崎が大活躍。 日本人選手が本場で活躍しているのを見ると嬉しいですねっ、ってNBAには日本人選手いないけど。 ところでっ!! 始まりましたよっっっ!!!! 何が... 2014.04.21 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ 敢闘賞を取った嘉風(よしかぜ)のインタビューが清々しくて応援したくなった。 たまたま相撲を見ていたら嘉風(よしかぜ)関が敢闘賞を取ったとかでインタビューを受けていたのがかなり印象的で思わず書いときます。 質問:今場所、何が良かったですか? 嘉風:さあ…、何が良かったんですかね? こう文字で書い... 2014.03.23 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ 野村監督の戦い方って一般社会にも通用しそう。 テレビを見ていると大好きな野村監督が出ていた。 「考える野球」 野村監督はデータ、組織、野球選手の心得について毎日1時間もミーティングで話すそうです。 嶋選手は毎回ミーティングで野村監督が話した内容をノートに書いていたそうです。古田も... 2014.03.23 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ プライド 忙しくてここ半年ほど読書(特に小説)を読んでいなかったのですが、昨日2冊読んでしまいました。 300ページくらいだけど仕事の合間などを縫ってさらっと読めました。これって速読ですかね?? なかなか面白かったので紹介しておきます。 「エデ... 2013.12.11 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ 南極が魅力的に見えて仕方ない。映画『南極料理人』を見てみました。 最近観た映画です。 前々から狙ってましたが、実際見てみるとすごく面白かった。 南極で8人の観測隊が暮らす話なんですが、そこかしこに面白ネタがあって開始10分でトリコになりました。 みんなキャンプに来ているような感じ... 2012.09.07 映画・音楽・読書・スポーツ
映画・音楽・読書・スポーツ ドラゴンタトゥの女 『ドラゴンタトゥの女』を見ました。 感想としましては悪くない、といったところでしょうか? 星五つ中三つといったところです★★★☆☆ 良いところはスピード感があり、最後まで飽きさせないところ。スタイリッシュな映像と音楽も好印... 2012.07.09 映画・音楽・読書・スポーツ